要介護5の在宅介護は無理?介護と向き合うために知っておきたいこと
この記事の監修者
笑って介護 代表 氏原 大貴
理学療法士など5つの資格・認定を習得。業界を10年以上を経験し、「のぞみ整体院」を6店舗運営。
「通い続ける整体院」ではなく、根本改善を目的とした施術が評判となり、年間1万人以上が来院。「もっと自宅で動けるようになりたい」という脳卒中後遺症の方、高齢者の方の声がきっかけとなり、「笑って介護訪問リハビリマッサージ」サービスを開始。利用者の方からは多くの喜びの声が寄せられている。
代表氏原の詳しいプロフィールはこちら
要介護5は、日常生活の全てに介護が必要になり、寝たきりの可能性が高くなります。
自宅で介護をされている方にとっては、身体・精神・経済、様々な面で負担を感じることでしょう。
今回の記事では、要介護5の状態や介護期間、給付金などについて解説し、具体的なケアプランの例までご提示します。
要介護5の方を、介護される方の参考になれば幸いです。
要介護5とはどんな状態なのか?
要介護5は、最も介護度が高い状態を指します。
この段階では、ほとんどの方が寝たきりで、日常生活のすべてに介護が必要となります。
特に、認知症が原因で要介護5と判定された場合は、意思疎通がほとんどできない状況が多いと考えられます。
また、介護に要する時間は半日から終日と非常に長く、全体の約8割がこの範囲に該当し、介護への依存度が極めて高い状態です。
要介護5に至る主な原因としては、脳卒中、認知症、そして骨折や転倒が上位に挙げられます。
参考:厚生労働省 介護の状況
要介護5で一人暮らしはできる?
要介護5の状態では、長時間にわたる介護が必要になるため、一人暮らしは非常に困難です。
多くの方が寝たきりであり、痰の吸引や体位交換、褥瘡の処置など、医療的なケアも欠かせません。
また、終日介護が必要な状況であるため、サービスの合間に一人になる時間があると、万が一の際に適切な対応ができず、危険な状態に陥る可能性があります。
要介護5と認定されるデメリット
要介護5と認定されるデメリットとして、サービスの利用料金が高くなる可能性が挙げられます。
介護度によって料金が決まる居住系サービスやデイサービス、ショートステイなどでは、介護度が上がると料金も高くなります。
また、現在施設に入所している場合、介護度が上がることにより、今の施設では入所を継続できなくなることも考えられます。
要介護5で可能な給付金申請
要介護5では日常的に介護が必要になるため、様々な給付金が用意されています。
ここでは、もらえる給付金について解説します。
要介護5で可能な給付金申請①高額介護サービス費制度
様々な介護サービスを利用した場合に、自己負担額が高額になる場合があります。
高額介護サービス費制度は、所得額に応じた上限額が設定されており、上限額以上の自己負担額がかかってしまった場合に、超過分を払い戻してもらえる制度です。
要介護5で可能な給付金申請②おむつ給付・助成制度
自治体ごとに条件は異なりますが、おむつそのものが支給されたり、申請することにより、おむつの購入費の一部が助成される制度です。
詳しくはご自身の自治体のHPや窓口で確認してみましょう。
要介護5で可能な給付金申請③障害者控除
要介護5の方は、寝たきりになっている場合が多く、特別障害者に該当する場合があります。
このような場合は、一定の金額を所得から控除できますので、税負担が軽くなります。
要介護5で可能な給付金申請④要介護5の方の介護期間
介護期間は、様々な状況により変動しますので、どれくらいの介護期間になるかは、一概に言えません。
しかし、令和3年度の生命保険に関する全国実態調査では、平均的な介護期間は61ヶ月とされています。
つまり、5年程度は在宅・施設を問わず介護が必要になる期間がある可能性が高いと言えるでしょう。
出典:生命保険文化センター 令和3年度生命保険に関する全国実態調査
要介護5から回復する事例
要介護5の状態から回復する事例は、少ないですが実在します。
私の周囲で経験した実例をご紹介します。
リハビリを担当していたA様は、急激な全身性エリテマトーデス(SLE)という病気を発症しました。
病気のため全身が強い痛みに襲われ、自由に動けなくなった結果、要介護5と認定されました。
その後、病気のコントロールがうまくいき、寝たきりだったところから徐々にリハビリを行い、グラウンドゴルフができる程度まで回復した事例があります。
A様は今でも地元の仲間と、グラウンドゴルフを楽しんでおり、杖も必要ない生活を送られています。
要介護5の方のケアプラン例
要介護5の方のケアプランは、介護を受ける方の状態により様々なサービスを組み合わせて作られるものです。
ここでは、ケアプランの一例を記載します。
【在宅での介護+日曜日だけショートステイの場合】
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜市 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
午前 | デイサービス | 訪問介護 | 訪問介護 | デイサービス | 訪問介護 | 訪問入浴 | ショートステイ |
午後 | 訪問看護 | 訪問リハ | 訪問看護 |
【施設入所の場合】
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
午前 | 施設入所 | ||||||
午後 |
要介護5の方の在宅介護は無理な可能性が高い
要介護5の方は、自身で動けない可能性が高く、介護への依存度がかなり高い状態になっています。
そのため、介護者の介護に対する知識や技術が必要になります。状態が悪くなった時に、適切に医療機関に受診する判断力も必要となるでしょう。
継続的に安定した質の高い介護を提供し、急変時には適切に医療機関を受診させる判断力がある方は、自宅での介護ができるでしょう。
しかし、このような判断ができる方は、医療や介護の専門家だけだと思います。
そこで、施設への入所も検討するべきですが、在宅で介護をしなければならない場合、専門家に相談することで、一人で抱え込まずに様々な視点からアドバイスをもらえることもあります。
介護サービスをお探しなら 千葉県松戸市「笑って介護」へ
長年の足のしびれから解放されました。
(効果には個人差があります)
千葉県松戸市「笑って介護」
リハビリの詳細はこちら
- 介護の話を親身になって聞いてくれる場所がない
- ケアマネさんもリハビリスタッフさんも忙しくて相談しにくい
- 介護の疲れで自分自身を心身ともに疲れてしまっている
- 訪問サービスを利用しているが「できる」ことが一向に増えていかない
- 長い間マッサージを利用しているが痛み減る感じがしない
- 年齢のせい、病気のせいにされて「もう寝たきりを待つしかないのか・・」と諦めている
お悩みの方はぜひ千葉県松戸市「笑って介護」へ一度ご相談ください。
笑って介護は、介護者サポートと訪問リハビリマッサージの2つの活動を軸としています。
リハビリマッサージで「できる!」を確実に増やし、利用者様だけでなく介護者のココロとカラダも守るサービスです。
笑ってカイゴ訪問リハビリマッサージを通して以下の事をお約束します。
- 国家資格を持った正確な技術であなたの痛みを緩和します。
- ただマッサージをするだけでなく、痛みや痺れの原因も追求していきます。
- なぜ痛みが出ているのか?が明確になります。
- 歩く練習だけでなく、動き方のコツを伝えるリハビリを提供します。
- 介護を頑張っている家族を尊重して、カラダのケアもお伝えします。
不安や悩みがあればぜひ一緒に解決していきたいと思っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
千葉県松戸市「笑って介護」ご予約・お問い合わせはこちら
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
またはこちらから 090-5343-8596
受付時間:10時~17時まで
LINEでのご相談・お問い合わせはこちらから
下記のバナーをクリックして友達追加を行いLINEで簡単ご予約!ご質問も承っております。
24時間受付しています。まずはお友達追加をお願いします。
フォーム・メールからのご相談はこちら
24時間受付しています。
事業所から半径16kmが訪問範囲になります。
- 千葉県松戸市、柏市、鎌ヶ谷市、流山市、市川市、船橋市、八千代市、白井市、印西市、我孫子市、野田市、浦安市、習志野市
- 埼玉県三郷市、八潮市、吉川市、草加市、越谷市